とうとう・・
納屋を作りました!
30年前に現地で作った大きなシンクを・・
この度、出し、乾草ロールを置く場所として改装!!
とりあえず、この日は大物を出し、パレットを敷いて底上げをする作業。
これで・・大量のパレットをようやく使えることに!

この大物は、当時の大工さんが現地で作り上げたと言う歴史あるもの。
それをこの度、10人近くで引っ張り出しました。
そして、ここに・・
パレットを。

2段に重ねて・・
配管のコンクリートを除き、柱の形に切り取り・・
そして見事にこんな形に!!

ここは春先、雪解け水が流れ込んでくる場所なので、これだけ高くすればなんとかなるだろう!と。
この後は、柱の補強とともに、壁を作る予定です。
作業としてはあっという間に進んだのですが、これをするには人の力が必要で・・
一人で眺めていた時は途方に暮れてしまっていたけれど、こんな形で整えてもらえて本当に助かりました!!
この後は、杜に打っていた胆管を引き抜いてくれたり・・
杜がより一層広がり、きれいになっていくのでしたーー。
まだまだ作業は続きます。

皆さん、暑い中・・本当にありがとうございました!
杜に遊びに来てくれたみなさんも・・
ありがとうございました!
Comments